義理と人情
2005/09/11 (Sun)
いってきました。御神輿。頑張りました私。
それにしても地元の若い人がいなさすぎ。
ほとんどの人が他のとこから担ぎにきてくれたらしい。
3年に一度の宮御輿だけあって、
大きさも町内会の御神輿と違うから
地元の人だけじゃ無理だものね。
知り合いはほとんどいないものの、叔母と一緒に元気よく担ぎました。
みにきてくれた かんなちゃん、ひかる、上野先生ありがとう。


私の母親の実家がおそばやさんで、
御神輿がうちの店の前を通るとき
まわりのおじちゃんたちが「ほれ、前いけ!!」って言って
御神輿の一番前のど真ん中を担がせてくれたのね。
それみて母・裕子号泣
それみて私ももらい泣き←担いでるんだから泣いてる場合じゃない
しっかりしろ自分、と気合いを入れて声枯れるまで頑張りました。
そのあときた突然の雷雨に全身ずぶ濡れになりながら帰宅。
あーきもちよかった。
それにしても地元の若い人がいなさすぎ。
ほとんどの人が他のとこから担ぎにきてくれたらしい。
3年に一度の宮御輿だけあって、
大きさも町内会の御神輿と違うから
地元の人だけじゃ無理だものね。
知り合いはほとんどいないものの、叔母と一緒に元気よく担ぎました。
みにきてくれた かんなちゃん、ひかる、上野先生ありがとう。


私の母親の実家がおそばやさんで、
御神輿がうちの店の前を通るとき
まわりのおじちゃんたちが「ほれ、前いけ!!」って言って
御神輿の一番前のど真ん中を担がせてくれたのね。
それみて母・裕子号泣
それみて私ももらい泣き←担いでるんだから泣いてる場合じゃない
しっかりしろ自分、と気合いを入れて声枯れるまで頑張りました。
そのあときた突然の雷雨に全身ずぶ濡れになりながら帰宅。
あーきもちよかった。
PR
2005/09/11 (Sun)
これから御神輿を担ぎます。
高輪神社の宮御輿(3年に一度)です。
初めてなので緊張しています。
もちろん選挙もいきます。
大好きだった祖父母が、近くで応援してくれるんじゃないかなって
わくわくしています。
高輪神社の宮御輿(3年に一度)です。
初めてなので緊張しています。
もちろん選挙もいきます。
大好きだった祖父母が、近くで応援してくれるんじゃないかなって
わくわくしています。
2005/09/05 (Mon)
土曜日は久しぶりに友だちのお家にお泊まりした。
お泊まりが目的のお泊まりは、小学生の頃のようでわくわくする。
着くなり 東京事変の Dynamite in を鑑賞。
しかもこのDVD、次の日の朝までに計3回鑑賞。
透明人間に関して言えば、この一ヶ月毎日見ているといっても過言ではない。
二人でひいくんに興奮。
ピアノ弾く男性はなぜにこんなにも魅力的なのか・・・
PE'Zのライブいくしかないでしょ。
その後、ずっと気になっていたのに読む機会がなかった
ハチミツとクローバーを一気に読ませてもらった。
私、山田じゃん?←わかる人にはわかる
朝も早くから感情移入して泣いてしまったわよ。
ま、未来は明るいということで。
お泊まりが目的のお泊まりは、小学生の頃のようでわくわくする。
着くなり 東京事変の Dynamite in を鑑賞。
しかもこのDVD、次の日の朝までに計3回鑑賞。
透明人間に関して言えば、この一ヶ月毎日見ているといっても過言ではない。
二人でひいくんに興奮。
ピアノ弾く男性はなぜにこんなにも魅力的なのか・・・
PE'Zのライブいくしかないでしょ。
その後、ずっと気になっていたのに読む機会がなかった
ハチミツとクローバーを一気に読ませてもらった。
私、山田じゃん?←わかる人にはわかる
朝も早くから感情移入して泣いてしまったわよ。
ま、未来は明るいということで。