忍者ブログ
義理と人情
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
2025/07/14 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/02/26 (Sun)

食感:ヌルっとしている。
味:あまりしない。
中身:種がいっぱい。
友人の発言:アロエが巻いてあるザクロ。






正解:キワノ
PR
2006/02/23 (Thu)
Because of Winn Dixie


邦題は
「きいてほしいの、あたしのこと-ウィン・ディキシーのいた夏」

犬が好きなのでジャケ買いならぬジャケ借り。

ママがいなくて、お父さん(牧師)の仕事の都合でフロリダにあるNAOMIという町←架空に引っ越した少女オパールのお話。
友だちもできず、満たされない気持ちで過ごしているのだけど、毛むくじゃらの大きな犬Winn Dixieに出会うことで、いろんな人とつながって、喜びや悲しみをわかちあったりするというもの。

主役の女の子がキーラナイトレイが小さくなったみたいな顔だなーと想ってたらチャーリーでガムばっかり食べてた女の子だった。

それよりびっくりしたのがDave Mattews が出ていたこと。
映画の中でもギターで気持ちのいい音を奏でてました。



You cannnot hold onto anything that wants to go.
You just got to love it while you got it, and that's that.
旅立つ者は引き留められないんだよ。 
優しくできるのはそばにいる間だけだ。
っていう言葉が切なくて胸に残った。
2006/02/19 (Sun)
4本目です。決して暇なわけではありません。

イン・ザ・プール

一生懸命集中して観なくても十分楽しめた。

依存症とか中毒って診断されたかされないかぐらいの
誰にでもあり得ることなんだろうなーって思いながら観てた。

松尾スズキってもうそこにいるだけで私にはツボ。
カウントダウンジャパンのDJブースに出てきて躍りまくってた。

2006/02/19 (Sun)
しつこいですか。第三弾です。

グッバイ、レーニン!


これはwknaのおすすめだったんだけど、とってもよかった!!

ドイツ統一の背景とか、東の暮らしがどんなだったかなんて
教科書でちょこっと勉強しただけだったので、
映画を観てなるほどねって思うことが多かった。

でも、東の暮らしをくらーく描いているのではなく、
ユーモアたっぷりにしているのがすごくよかった。

レーニンの上半身がママにバイバイして去っていく光景が
さみしくもあり、おかしくもあり、とても印象的だった。



母親を思う気持ち、母親が夫を思う気持ち、
友人を思う気持ち、いろんなあったかい気持ちが溢れている。
2006/02/17 (Fri)
映画ではないけど。

THE 3名様 秋は恋っしょ!


話ごとにおもしろかったりそうでなかったり。と波はあるけど
前から見たいと思ってたのでみられてよかった。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
本棚
プロフィール
HN:
naomyn
性別:
女性
最新CM
[03/30 jun*]
[03/26 naomi]
[03/25 gv]
[03/25 tomomi]
[03/10 naomi]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.