義理と人情
2006/02/01 (Wed)
今日の雨が上がって帰り道。
春の風が吹いていたでしょう?
誰か感じましたか?
実は1月にも春風を感じたことがあったのだけど。
もう春はそこまできているのです。私の中では。
BGMはくるりの春風です。もちろん。
春の風が吹いていたでしょう?
誰か感じましたか?
実は1月にも春風を感じたことがあったのだけど。
もう春はそこまできているのです。私の中では。
BGMはくるりの春風です。もちろん。
PR
2006/01/23 (Mon)
いや、別にものすごいものってわけじゃないんだけど。
帰り際にMちゃんが
「はい、これ私の手作り先生にあげる!」
っていきなりくれて。
「妹と一緒に作ったの。」と少し誇らしげ。
紫のフェイクファーでできたボンボン。。。
私:「これ作ったの?」
「ううん、それは拾ったの。それにヒモをつけたの。」
私:「そうなんだー!ありがとうっ!」
どこで拾ったんだろう。。。
しかもついてるヒモが荷造り用のひも。。。
どうやって使うのかな。。。
でもね、先生にあげようって気持ちがとっても嬉しかった。
帰り際にMちゃんが
「はい、これ私の手作り先生にあげる!」
っていきなりくれて。
「妹と一緒に作ったの。」と少し誇らしげ。
紫のフェイクファーでできたボンボン。。。
私:「これ作ったの?」
「ううん、それは拾ったの。それにヒモをつけたの。」
私:「そうなんだー!ありがとうっ!」
どこで拾ったんだろう。。。
しかもついてるヒモが荷造り用のひも。。。
どうやって使うのかな。。。
でもね、先生にあげようって気持ちがとっても嬉しかった。
2006/01/20 (Fri)
SPRING GROOVEが開催されます。
今、私の中でトップの座を譲らないPHARRELLがやってきます。


今年はフェスだ!ライブだ!と騒がずに
ひっそりと生きていくつもりだったのに。
その決意は早くも彼によって打ち砕かれました。
他にもSNOOPにライムスターetc..楽しみなのね。
今、私の中でトップの座を譲らないPHARRELLがやってきます。


今年はフェスだ!ライブだ!と騒がずに
ひっそりと生きていくつもりだったのに。
その決意は早くも彼によって打ち砕かれました。
他にもSNOOPにライムスターetc..楽しみなのね。
2006/01/09 (Mon)
LES CHORISTES/コーラスを観た。

夜中に観て、朝起きたら家族が観ていたので
2回観たけどおもしろい。
97分という、最近では短く感じる時間の中に
子ども達が生き生きと過ごす姿や、
教師が子どもを思って奮闘する姿
それに、素晴らしいコーラスの場面。
これらがぎっしり詰まっていました。
静かに終わるエンディングが、ハリウッド映画と違うなと思った。
見終わって温かい気持ちになります。

夜中に観て、朝起きたら家族が観ていたので
2回観たけどおもしろい。
97分という、最近では短く感じる時間の中に
子ども達が生き生きと過ごす姿や、
教師が子どもを思って奮闘する姿
それに、素晴らしいコーラスの場面。
これらがぎっしり詰まっていました。
静かに終わるエンディングが、ハリウッド映画と違うなと思った。
見終わって温かい気持ちになります。