忍者ブログ
義理と人情
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/04 (Sun)
アカデミー賞を受賞してて気になっていた"JUNO"
こちらではもうDVDになってました。

ホストマザーがすでに観ていて大絶賛で、
「私たちが笑ってて、あなたがわからなかったら止めて聞いていいから」
と親切に言ってくれたので、何度も中断しながら観ました。

笑って泣けるとはこのことだなって思った。いい話でした。

作品というよりも、映画見終わって思ったのは、
学校で習ったり、英会話で習ったりした英語だけじゃ結局の所一番おいしいところは味わえないのかもなってこと。
でもそれって英語に限ったことじゃなくて、やっぱりいろんな人に出会っていたり、いろんなことを経験していることが必要なのかも。
ちょっと広げすぎ?
心を開いていると得するなっていう結論にいたりました。

いや~映画って本当にいいもんですね。(水野晴郎風で)

PR
2008/04/28 (Mon)
学校での1週間はあっという間にすぎて、盛りだくさんの週末が終わりました。

勉強その1
study1.JPG

気になるこの二人。本屋のキッズコーナーにあったから即購入。
まるで中学校(日本)の英語の教科書みたいだった。
結論から言うと、政策については何もかかれておらず、二人の生い立ちがかかれてました。
でも生い立ちがわかっただけでもいいか。

勉強その2
study2.JPG

フッドリバーは山に囲まれている。しかも富士山級。本当にいい所。
これは、生徒のラクロスの試合を見に行ったときの写真。
子どもが入っているチームの応援をしている親たちは世界共通だと思った。

勉強3
study3.JPG

マウンテンバイク。初めて山の中を走った。何回も転んだ。
ギアチェンジが難しかった。
上りもきついけど、下りはかなりエキサイティングだった。
ここフッドリバーはアウトドア好きな人が集まる場所で、
「肥満大国アメリカ」なんて信じられないような場所。

勉強その5
study5.JPG syudy4.JPG

ホストマザーは馬が大好きだそうで、たまに乗馬をしたり、
馬たちに慣れるためにエサをやりにいったりしている。
今日初めて連れて行ってもらった。
ニンジンくらいはあげたことがあったけど、
この藁を運んで桶に入れるっていうのはなかなかおもしろかった。

学校での勉強ももちろんしてます。で、私は休職してインターンに参加しているので、在籍校に報告することも含めてもう一個ブログ作りました。(子供たちが読んでもいいように)
http://kamitea.blog.shinobi.jp/
2008/04/21 (Mon)
無事に到着しました!!
着いたとき、ポートランド付近では雪がちらついていました。現地の人も驚いていました。
一件目のホストファミリーは4人家族で、とっても素敵な人たち。
ありえないぐらい大きなラブラドールと捨て犬だったという黒のゴールデンレトリバーがいて、
その2匹がこれまた大きな庭をかけまわっているという…さすがアメリカと思う光景です。
20080420dog1.JPG

20080420dog2.JPG

そして、なんと今日はスキーに行きました。Mt.Hoodでは雪が降っていて、4月も半ばを過ぎているのに思いっきりパウダースノーを滑ってきました。最高に楽しかった。
20080420ski.JPG

というわけで、元気にやってます。
明日は初めて学校へいってきます。
2008/04/18 (Fri)
いよいよ明日出発です。
結局荷物が23キロぎりぎり2つになったしまった。
サンフランシスコで乗り継ぎなので、背中とお腹に大きいの背負って、さらにドピンクのスーツケース引っ張る。
想像するとぞっとするけどがんばります。
いってきまーす。
しばらくネットつなげないかも(泣)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
本棚
プロフィール
HN:
naomyn
性別:
女性
最新CM
[03/30 jun*]
[03/26 naomi]
[03/25 gv]
[03/25 tomomi]
[03/10 naomi]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.